TOPICS
近年のトピック

低侵襲を追求する
脳神経外科手術

あらゆる手術でその低侵襲化が求められる現在、広島大学脳神経外科においても、各分野で常に低侵襲手術を追求しています。その筆頭である血管内治療においては、2025(令和7)年3月に最新の血管撮影装置(ARTIS icono D-Spin)が導入され、臨床、研究両分野でのさらなる発展が期待されます。また脳腫瘍、てんかんの両領域では、手術支援ロボット(Stealth Autoguide™, ROSA One® Brain)が導入済みで、手技の安全を担保しつつ、低侵襲化を実現しています。今後もあらゆる手術の低侵襲化を実践することで、治療成績向上と患者負担軽減の両立を目指します。

ARTIS icono D-Spin
Stealth Autoguide™
ROSA One® Brain